Love! Live! LIBRIe

This site is "LIBRIe(SONY)'s FAN" page. sorry,JAPANESE only.

自分の写真
名前:
場所: Kumamoto, Japan

日曜日, 11月 28, 2004

Librie用ソフトウェアを試す(2) News Paper for Librie


いわゆるRSSリーダのLibrie版だと思えば分かりやすい。
これは非常に良いですね。RSS形式のファイルをサイトで提供している(weblogタイプの)サイトなら大体読み込めると思うのでニュースリーダとしてLibrieが使えるようになったのは非常にありがたいです。私は車通勤なので有り難味はほとんどないんですが、電車通勤の方が時間潰しに使うのには読みやすさも考えれば携帯より使いでがあるのではないかと思います。

概要は前回と同じく2ちゃんねる有志の方が作ったLibrieTEMPLATESをご覧いただくとして、注意点をいくつか。


(1)前記のサイトにも書いてありますが取り込みたいサイトのRSSページがまず分かっていなければいけないのと、サイトが分かっても自分の使い勝手が良いようにニュースを切り出すにはソースを開いて読まなければいけないということです。

ここはSONY側がバージョンアップの際にテンプレートファイルなどを添付してもらうことである程度解決できるかと思いますので是非お願いしたいところです。

それとソースを見るのはソフトの右下部分に表示された記事画面を右クリックしメニューからソース表示することで見られるのですが、これを見るのは必ずその上に出ている記事一覧のどれかの記事をクリックしてサイトの表紙ではなく記事アーカイブファイルを表示してからにしましょう。じゃないと切り出しにきちんと反映できるコメントが探せません。
またこうやって出したソースはサイトによっては2バイト文字が化けてしまいコメント判別がまったく出来ないことがありますので、その場合はIEなどのブラウザで直接当該サイトのソースを表示してコメントを探してください。


(2)うまく記事を切り出すにはソフトの特性上ソースのコメント部分がうまく切り出しの前後に配置されていなければいけないのですが、個人のサイトではアーカイブの書き出しをするときにそこまで配慮されていませんのでサイドバーやいらないリンク・アド関係の書き出しがされてしまいかえってパソコンより読みにくくなるのがいただけません。

かといってアーカイブの書き出し時にソース中のコメント追加をするようなカスタマイズは中上級者レベルの知識が必要になりますから一般サイトにそこまで求めるのは酷ではあります。

ですからこちらはweblogサービスをやっていらっしゃる(コンテンツ)プロバイダやサービス会社のスタッフにお願いしてアーカイブ記事ファイルの見出しと本文部分の前後に共通コメントの設定をやってもらうようにすると非常に有難いんですけどね。自分が使っているサービスに関してはメールでお願いしてみるつもりです。

最後にメールニュースを配信されてる方々にはここを使っていただけるとさらにありがたいです。